2018年9月17日 (月)

第41回中国環境問題研究会(9月21日@東京)

今回の研究会は、中国における温室効果ガス(GHG)排出量取引制度の最新事情に関する二人の専門家にご講演をいただきます。中国におけるアカデミックな研究者、北京の取引市場関係者、そして中国のNGO(コメンテーター)、日本の研究者(コメンテーター)という4つの異なった視点から、世界的に注目されている全国レベルの取引市場の制度設計、並存する地方の取引市場の動向、それらの社会経済影響などについてそれぞれお話いただきます。昨今の世界と日本でのカーボン・プライシング導入やGHG排出削減数値目標引き上げの議論に示唆するところも多いかと思われますので、奮ってのご参加をよろしくお願いいたします。

◆題目と報告者
“Carbon market mechanism and economic impacts”
 顧 阿倫(Gu Alun)(清華大学・教授)
“Mechanism Design and Market Performance of Beijing ETS”
 邹 毅(ZOU Yi)(北京環境取引所・研究発展部副主任)

◆コメンテーター
 林佳乔(LIN Jiaqiao)(磐之石環境とエネルギーセンター副主任)
 明日香壽川(東北大学教授)
◆言語:英語
◆日 時:2018年9月21日(金)13:30~16:00
★場 所:日本橋ライフサイエンスビルディング 302会議室
  交通アクセス:東京都中央区日本橋本町 2-3-11
https://www.nihonbashi-lifescience.jp/asset/pdf/NihonbashiLifeScienceBuilding_MAP.pdf

※本研究会は、人間文化研究機構北東アジア地域研究事業「北東アジアにおける地域構造の変容:越境から考察する共生への道」東北大学東北アジア研究センター「東北アジア地域の環境・資源に関する研究連携ユニット」との共催です。

◆参加申し込み(要事前登録):
以下のリンクのフォームにご記入のうえ送信してください。
https://docs.google.com/forms/d/1w4HpL9b76GXkLMmCKMiPw-Pjn-yBArkOeVO0CiwVmww/edit

◆お問い合わせ:
中国環境問題研究会・東北アジア研究センター拠点共催事務局 (担当:金丹、大塚)

コメント