2011年9月18日 (日)

『中国環境ハンドブック2011-12年版』を出版しました!

中国環境問題研究会の企画・編集によるハンドブック第4弾、『中国環境ハンドブック2011-12年版』を出版いたしました。

公報・法律、統計、NGO、文献といった中国環境問題の理解のための基礎的なデータや資料に加えて、中国の環境問題の読み解き方や、環境裁判、モータリゼーション、原発問題といった最前線の動向を知ることができる本となっています。より多くの方々に手にとっていただき、読んでいただければ幸いです。

---
中国環境問題研究会編『中国環境ハンドブック2011-12年版』蒼蒼社
(編集代表:明日香壽川・片岡直樹・大塚健司・相川泰)

<目次>
特集Ⅰ 中国の環境問題をどうとらえるか?
 1.中国の環境破壊と社会の対応 (相川泰)
【コラム】 アスベスト問題(宮本憲一)
【コラム】 荒漠化―貧困克服と環境再生(保母武彦)
【コラム】 中国環境問題の歴史性と地域性の探求(松永光平)
 2.中国環境法の多様な姿(片岡直樹)
【コラム】 環境保全と「社区」の機能(奥田進一)
【コラム】 地球温暖化に向き合う中国の森林(平野悠一郎)
 3.中国の環境問題をめぐるガバナンスの構図(大塚健司)
【コラム】 環境教育・ESD の日中民間協力(小寺正明)
【コラム】 梁従誡先生の思い出(明日香壽川)
 4.以旧換新と中国の家電リサイクル(吉田綾)
 5.中国海洋沿岸の生物多様性とその保全(東梅貞義)
【コラム】 ロシア側からみた中露木材国境貿易(佐々木勝教)
 6.国際関係の中での地球温暖化問題と中国(明日香壽川)
【コラム】 “低炭素東アジア”をめざして日中韓のNGO が連携(廣瀬稔也)

 特集Ⅱ 中国環境問題の最前線
 1.中国環境汚染損害賠償訴訟の実践と課題(楊素娟)
 2.中国の環境保護専門法廷と公益訴訟の新たな展開(羅麗)
 3.中国の大都市における自動車排ガス汚染対策(傅喆)
 4.電動二輪車の急速な普及は環境にやさしいか―電動化の中国的背景(大原盛樹)
 5.中国の自動車リサイクル産業(平岩幸弘)
 6.中国原子力発電について(郭四志)
【コラム】 建国50 周年とJCO 臨界事故(相川泰)
 7.福島原発事故が中国を追い詰める(安江伸夫)
【コラム】 中国から考える東日本大震災による原子力発電所の事故(松本優)
【コラム】 東日本大地震の中国原発災害防止への経験と教訓(翟国方)

 [データ・資料]
 第Ⅰ部 公報・法律(片岡直樹・奥田進一・櫻井次郎・北川秀樹・大島輝夫・桑原勇進・森路未央)
 第Ⅱ部 統計(大塚健司・長瀬誠・堀井伸浩・吉田綾・小島道一・相川泰・平野悠一郎)
 第Ⅲ部 NGO(相川泰・廣瀬稔也・大澤香織)
 第Ⅳ部 二国間・多国間の対中環境協力(大塚健司)
 附録    文献(櫻井次郎)

詳細は蒼蒼社のサイトへ↓
http://www.mmjp.or.jp/sososha/hon/kankyo2011-2012.html
---

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/717066/34164997

『中国環境ハンドブック2011-12年版』を出版しました!を参照しているブログ:

コメント