2004年1月

2004年1月25日 (日)

2003年11月22〜28日にCLAPV(公害被害者法律援助センター)は北京にて環境法実務研修を実施した(2003年12月24日付け記事参照)。私は23日と24日の一部だけ傍聴した(研修の様子はこちら)。ここでは簡単に研修の概要と雑感を記しておきたい。なお、この研修については、CLAPVサイトの最新動態で写真付きで報告されているほか、法制日報(法務行政専門紙)、中国環境報(環境行政専門紙)、人民日報(中国共産党中央の機関紙)で報道されている。各記事についてはCLAPVサイトの媒体報道(メディア報道)を参照されたい(中国語)。

環境法実務研修コースは、CLAPVの重点活動のひとつとして2001年以来毎年行われ、今回は3回目にあたる。初回の対象者は弁護士(律師)だけであったが、2回目からは裁判官(法官)も加わっている。つまり、弁護士と裁判官がともに机を並べて研修を受けるという非常にユニークなコースとなっている。参加者数は第1回(2001年)は弁護士100名、第2回(2002年)は弁護士・裁判官各50名(計100名)、そして今回は弁護士・裁判官各40名(計80名)である。また第2回から研修参加費は無料となっている。これまで行われた3回の研修の概要についてはCLAPVサイトの律師網絡に掲載されており、そこから各コースに参加した弁護士のリストもダウンロードできるようになっている。

続きを読む »
2004年1月22日 (木)

長文記事が増えると、ページ全体が見にくくなってきますので、一部の記事では最初の一、二段落だけ表示されるようにしています。続きを読まれる場合は、各記事の末尾にある”続きを読む”をクリックしてください。

2004年1月21日 (水)

すでに当サイトの昨年12月24日付けの記事及びフォトアルバム(200311 Grassroots NGO Forum in Beijing及び200311 The 3rd NGO Forum in Beijing)で紹介した通り、昨年11月に北京で行われた二つNGOフォーラムに参加する機会を得た。この二つのNGOフォーラムとは、11月17日に中国国際科技会展中心で行われた「『ヨハネスブルグ+1』中国草の根環境NGOフォーラム」(主催:北京地球村、協賛:フォード財団)と、11月18〜20日に中国人民大学で行われた「第3回中国国際環境協力NGOフォーラム」(主催:中国人民大学、中国環境国際基金(IFCE)・北京地球村、実施:中国人民大学農業経済系、協賛:フォード財団・国際鶴基金[International Crane Foundation]・太平洋環境[Pacific Environment])である。この二つのNGOフォーラムはそれぞれ独立したものであるものの、二つとも主催団体となった北京地球村の呼びかけで参加した多くの草の根環境NGOにとっては、実質上一続きのイベントとなった。ここでは、この一連のフォーラムの概要を紹介したい。

続きを読む »
2004年1月10日 (土)

中国政法大学公害被害者法律援助センター(CLAPV)のウェブサイトが一新されている。

CLAPV(http://www.clapv.org/)

以前に比べて見やすくなったというのが第一印象である。とりわけ「最新動態」は、CLAPVによる訴訟支援やその他の活動の最新情報を知るのに便利だ。CLAPVが支援してきた訴訟、関連報道、CLAPVの中心スタッフによる訴訟事件の分析、環境法の執行に関する質問回答など、CLAPVの主な活動の記録がここに集約されているようだ。もちろん電話による相談などこのサイトには掲載されていないものの重要な活動記録はまだ他にもあるだろう。英語のページについてはまだ建設中のところがほとんどである。また日本との交流が少なくないにもかかわらず、日本語のページがないのは残念。センターの紹介やCLAPVに関する日本語の記事、レポート、論文などもすでにいくつかあるのだから、まずはそれらをCLAPVに提供してサイトに掲載してもらうというのはどうだろうか。